 昔行ったことがある海水浴場の様子を見に行ってきた。2年前ぐらいは、沖が人工島埋め立て工事中で、人が泳ぐ気配もなく、非常に寂しい思いがした。
今日は、人工島の形が向かいにできとって、砂浜では親子連れと中学生男子の合計3,4組がのんびりと波と戯れとった。少し嬉しかった。 港湾整備でいったん自然が壊れたけど、だんだん復活してくるやろうか。アサリが帰ってくると本物。がんばれ自然〜
翌日行ってきた。お店も施設もなしで、浜だけ。でも中学生や 小学生が無邪気に泳ぎよる。 小学生男子が「俺、イイダコとったことあるんで」 「そこは急に深くなるけんの」 小学生女子が「赤ちゃん〜かわいい〜」と言うので、「お姉ちゃんたちも可愛い水着きて、めちゃ可愛いでー」と言うと、はにかんで 「今日初めて着た〜ん」と言う。小学生、めちゃ無邪気!人懐こくてたまらん。 懐かしい浜で、懐かしい子ども心に触れる。 高松の子ども心健在〜〜。 |
|